文化としての日本的経営

書誌事項

文化としての日本的経営

秋光翔著

中央経済社, 1990.10

タイトル読み

ブンカ トシテノ ニホンテキ ケイエイ

大学図書館所蔵 件 / 118

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「文化」としての「日本的社会構造」を明らかにし、経済大国「日本」の今後の方向を示唆する。

目次

  • 1 文化としての日本的経営
  • 2 日本的経営の文化的土壌
  • 3 気の支配するウズ社会
  • 4 「本気主義」の社会
  • 5 宗教的共同体に類似した日本企業—日本的経営の現象形態
  • 6 日本的経営と労働時間
  • 7 日本的経営と技術開発
  • 8 国際的経済構造調整と日本的経営
  • 9 教育を規制する日本的経営
  • 10 序列社会としての日本企業
  • 11 日本的経営と外国人労働者
  • 12 ウズ構造の日本社会
  • 13 どこへ行く日本的経営

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05484985
  • ISBN
    • 4502309826
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    6, 8, 272p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ