書誌事項

死の臨床

死の臨床研究会編

人間と歴史社, 1990.10-

  • セット
  • 1
  • 2
  • 3

タイトル別名

The japanese journal of clinical research on death and dying

タイトル読み

シ ノ リンショウ

大学図書館所蔵 件 / 87

この図書・雑誌をさがす

注記

子書誌あり

責任表示:6:日本死の臨床研究会

内容説明・目次

目次

  • 日本におけるターミナル・ケアについて
  • 末期患者の症状コントロール
  • 死の臨床と宗教
  • 死を間近にして見た夢
  • 病名を知っていた末期癌患者のケアを通して
  • 「死の教育」の必要性
  • 癌末期患者への病名告知
  • “あるがまま”の死生観
  • 「生命の質」論への懸念
  • 終末期患者の全人的医療をめぐって
  • 医療従事者の死に対する態度
  • 癌末期患者への病名告知
  • 死の受容
  • 生の頂点としての死
  • 死の臨床と宗教
  • “あるがまま”の死生観
  • 末期医療とコミュニケーション
  • 末期医療におけるethicalな諸問題
  • ターミナルケアへのチームアプローチ
  • 日本におけるホスピスムーブメントをめぐる諸問題
  • 怒りをもった末期癌患者の背景
  • アジアにおける死生観の違い
  • 仏教における生死苦の解脱
  • 日本人の成仏観と死の受容
  • 浄土教思想とターミナル・ケア
  • 死に関する意識調査
  • 患者の権利とバイオエシックス
  • 生命操作時代における医療の問題点
  • あなたとわたしの死生観
  • 安らかな死への援助
  • 東洋と西洋の死の考え方〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 7件中  1-7を表示

  • 死の個性化

    日本死の臨床研究会編

    人間と歴史社 1996.12 死の臨床 / 死の臨床研究会編 7

    所蔵館145館

  • 死生観

    日本死の臨床研究会編

    人間と歴史社 1995.10 死の臨床 / 死の臨床研究会編 3

    : 新装初版

    所蔵館220館

  • 死の受容

    死の臨床研究会編

    人間と歴史社 1995.9 死の臨床 / 死の臨床研究会編 2

    : 新装初版

    所蔵館199館

  • 全人的がん医療

    死の臨床研究会編

    人間と歴史社 1995.8 死の臨床 / 死の臨床研究会編 1

    : 新装初版

    所蔵館206館

  • 病院死と在宅死

    日本死の臨床研究会編

    人間と歴史社 1995.7 死の臨床 / 死の臨床研究会編 4

    所蔵館215館

  • 死の準備

    日本死の臨床研究会編

    人間と歴史社 1995.6 死の臨床 / 死の臨床研究会編 5

    所蔵館212館

  • これからの終末期医療

    日本死の臨床研究会編

    人間と歴史社 1995.5 死の臨床 / 死の臨床研究会編 6

    所蔵館225館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05498833
  • ISBN
    • 4890070613
    • 4890070621
    • 4890070621
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    21-22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ