幼児教育の原理 : 「まなざし」の保育実践

Bibliographic Information

幼児教育の原理 : 「まなざし」の保育実践

上野ひろ美著

(就学前教育全書)

高文堂出版社, 1990.5

Title Transcription

ヨウジ キョウイク ノ ゲンリ : マナザシ ノ ホイク ジッセン

Available at  / 30 libraries

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 共有世界の拡がりと応答的関係(「弱く」生まれる人間の可能性;近代における「応答的関係」の思想史;応答的関係と共有世界の拡がり)
  • 第2章 応答的関係をつくる(保育の専門性の中核としてのタクト;保育者が「働きかける」ということ)
  • 第3章 子どもを主体として育てる働きかけ(保育室を「まなざしの範囲」にする;身体で語る;子どもを活動に誘いこみ、活動を発展させる;子どもと子どもの関わりをつくりだし、集団を育てる;共感的に要求し続ける)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN05526713
  • ISBN
    • 4770703244
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    209p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top