神々の風景 : 信仰環境論の試み
Author(s)
Bibliographic Information
神々の風景 : 信仰環境論の試み
白水社, 1990.11
- Title Transcription
-
カミガミ ノ フウケイ : シンコウ カンキョウロン ノ ココロミ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
神々の風景 : 信仰環境論の試み
1990
Limited -
神々の風景 : 信仰環境論の試み
Available at / 118 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
写真索引, 事項索引: 巻末
Description and Table of Contents
Description
山・森・岬・浜・洞窟・巨岩・池・滝などは、風景の中心的存在であると共に、神々の坐す聖なる場であった。《眼》という角度から、日本人の聖地観と信仰心意を探究する、従来の民俗学の枠を超えた画期的労作。
Table of Contents
- 緒言 信仰環境論の視角
- 第1章 環境畏怖要因と信仰の生成(火山と地震;湖口・河口の閉塞と氾濫;暴風・悪霊の防除—鎌の民俗をめぐって)
- 第2章 地形と信仰の生成(岬;浜;洞窟;淵;池;滝;峠;山の結界点;磐座;地獄と賽の河原;川中島;離島—鳩間島へ;神の島—沖の島へ;立神・先島・湾口島;温泉;山)
- 第3章 聖樹の風景と伝承(松;杉;椎;栃;タブ;ガジュマルその他)
- 第4章 環境保全の民俗と伝承(樹木保護の民俗と伝承;水質汚染と池主退居伝説)
- 第5章 神話の風景(天岩屋;高千穂;笠沙岬;鵜戸)
- 第6章 甲斐の太陽—道祖神祭りの風景
by "BOOK database"