微生物に無限の可能性を求めて
Author(s)
Bibliographic Information
微生物に無限の可能性を求めて
(ステアリングシリーズ, . 科学技術を先導する30人||カガク ギジュツ オ センドウスル 30ニン ; 2)
三田出版会, 1990.10
- Title Transcription
-
ビセイブツ ニ ムゲン ノ カノウセイ オ モトメテ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
微生物に無限の可能性を求めて
1990
Limited -
微生物に無限の可能性を求めて
Available at / 87 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
Interview:佐和隆光
Description and Table of Contents
Description
新規な反応を見つけて、その反応がどういう酵素で触媒されるのかを明らかにする。その酵素はどういう機構で触媒するのか。また、その反応を使えば、こんなモノは合成できないか。その系を実際の生産系にもっていくために、その酵素の量や能力をアップさせることができるか。
Table of Contents
- 1 微生物利用技術の流れ(応用微生物の伝統;生理活性アミノ酸の生産プロセス開発;廃水処理場の菌でアクリルアミドを作る ほか)
- 2 日本の研究環境を考える(化学に近い応用微生物学領域;日本独自の方法論の有効性;なぜ微生物学に応用が重要なのか ほか)
- 3 微生物学と社会(微生物がいる限りテーマは無限;遺伝子工学だけがバイオではない;日本酒にみる高度醸造技術 ほか)
by "BOOK database"