書誌事項

徒然草抜書

小松英雄[著]

(講談社学術文庫, [947])

講談社, 1990.11

タイトル別名

徒然草抜書 : 表現解析の方法

タイトル読み

ツレズレグサ ヌキガキ

大学図書館所蔵 件 / 139

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献:403p

1983年三省堂より刊行された「徒然草抜書 解釈の原点」を全面的に改稿した文庫版である

内容説明・目次

内容説明

『徒然草』といえば余りに名高い古典、研究し尽され最早疑問の余地などないかに見える。だが果してそうだろうか。例えば「つれづれ」とは何か。「ものぐるほしけれ」とは?また「うしのつの文字」とは。次々問いを発するとき通説は急にその安定を失う。博大な学殖によるテキストの読み、重厚な論理的追究、著者の驚くべき炯眼は、見過されてきた真実を紙背から鮮明に炙り出す。真に独創的な現代の名著。

目次

  • 序章 文献学的解釈の基礎
  • 第1章 つれづれなるままに
  • 第2章 うしのつの文字
  • 第3章 土偏に候ふ
  • 第4章 蜷といふ貝
  • 第5章 いみじき秀句

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05633145
  • ISBN
    • 4061589474
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    403p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ