Bibliographic Information

柳宗悦妙好人論集

[柳宗悦著] ; 寿岳文章編

(岩波文庫, 33(青)-169-7)

岩波書店, 1991.2

Other Title

妙好人論集

Title Transcription

ヤナギ ムネヨシ ミョウコウニン ロンシュウ

Available at  / 169 libraries

Note

底本: 『柳宗悦全集著作篇第16・19巻』(筑摩書房, 1982)

柳宗悦の肖像あり

Description and Table of Contents

Description

「妙好」は元来「白蓮華」を意味する語で、泥の中に育ちながら浄い花を咲かすハスのように、浄らかな信心をもつ信徒を「妙好人」と呼ぶ。民芸運動のバックボーンとして「他力道」の思想に到達した柳宗悦は、そのよき実例を妙好人の中に見出し、その意義を熱っぽく説いた。「仏教に帰る」「源左の一生」等22篇を収録。

Table of Contents

  • 仏教に帰る
  • 徳川時代の仏教を想う
  • 真宗素描
  • 真宗の説教
  • 仏教と悪
  • 地蔵菩薩のことなど
  • 色紙和讃について
  • 妙好人
  • 妙好人の存在
  • 妙好人の入信
  • 信者の答え
  • 宗教と生活
  • 弥陀信仰
  • 源左の一生
  • 信女おその
  • 受取り方の名人
  • 「応無所在」の話
  • 馬鹿で馬鹿でない話
  • 妙好人の辞世の歌
  • 『市太郎語録』紹介
  • 凡人と救い

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN05910857
  • ISBN
    • 4003316975
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    307p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top