日本とアメリカ : 相手国のイメージ研究
著者
書誌事項
日本とアメリカ : 相手国のイメージ研究
(学振選書, 1)
日本学術振興会 , 丸善 (発売), 1991.2
- タイトル別名
-
Mutual images, essays in American-Japanese relations
- タイトル読み
-
ニホン ト アメリカ : アイテコク ノ イメージ ケンキュウ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
日本とアメリカ : 相手国のイメージ研究
1991
限定公開 -
日本とアメリカ : 相手国のイメージ研究
大学図書館所蔵 件 / 全131件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
英語版(Harvard University Press, 1975)のタイトル: Mutual images, essays in American-Japanese relations
内容説明・目次
目次
- 世界はるつぼか?—アメリカの博覧会における日本
- 「自由の聖地」—19世紀の日本におけるアメリカ像
- 競争相手日本—1895年から1917年
- 仮想敵としてのアメリカのイメージ
- 対米決戦へのイメージ
- ルース・ベネディクトからハーマン・カーンへ—アメリカ人の抱いた戦後日本のイメージ
- 戦後日本の教育とアメリカ合衆国
- 日本人旅行者の見たアメリカ
- エリートに見る戦後アメリカの対日観
- 目に見える万能薬—スモッグ都市の日系アメリカ人
- 終わりに—回転する鏡
「BOOKデータベース」 より