江戸から明治へ
著者
書誌事項
江戸から明治へ
(日本美術全集 / 前川誠郎 [ほか] 編集, 第21巻 . 近代の美術||キンダイ ノ ビジュツ ; 1)
講談社, 1991.4
- タイトル読み
-
エド カラ メイジ エ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
日本美術全集 (第21巻)
1991
限定公開 -
日本美術全集 (第21巻)
並立書誌 全1件
-
-
江戸から明治へ / 高階秀爾 [ほか] 編著
BD03124821
-
江戸から明治へ / 高階秀爾 [ほか] 編著
大学図書館所蔵 件 / 全289件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
執筆: 児島薫ほか
年表: p234-238
巻末折り込図1枚: 日本美術の技法-高橋由一「鮭」
内容説明・目次
内容説明
秋田蘭画や司馬江漢にはじまる洋風表現の導入。油絵の新技法に挑んだ先駆者たちと、多様化する日本画。彫刻・工芸・建築まで含めて、西洋の受容とその日本的折衷表現の系譜を一望する。
目次
- 洋画の先駆者たち
- 洋風表現の導入
- 伝統と近代化—日本画
- 彫刻・工芸の新風
- 文明開化の建築
「BOOKデータベース」 より