新中間大衆の時代 : 戦後日本の解剖学
Author(s)
Bibliographic Information
新中間大衆の時代 : 戦後日本の解剖学
(中公文庫)
中央公論社, 1987.1
- Title Transcription
-
シン チュウカン タイシュウ ノ ジダイ : センゴ ニホン ノ カイボウガク
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
新中間大衆の時代 : 戦後日本の解剖学
1987
Limited -
新中間大衆の時代 : 戦後日本の解剖学
Available at 42 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
学界と論壇に新鮮な衝撃を与えた「新中間大衆」の観念を駆使しての、日本の体系的現状分析。保守支配の政治・経済から、変動相場制批判に及ぶ現代社会論。
Table of Contents
- 序章 ひとつの時代の終り—日本という名の現象
- 1 戦後日本の経済システム—経済と行政のインターフェイス(戦後日本企業の特性;戦後政府介入のシステム特性;戦後経済システムの終焉)
- 2 戦後日本の政治システム—新中間大衆政治の時代(新中間大衆の出現;保守支配の構造)
- 3 戦後国際環境の変動—20世紀から21世紀へ(20世紀システムの衰退—新自由主義経済政策批判;世界経済解体の症候群—吉冨勝氏の批判に応えて;21世紀産業文明への展望—「技術パラダイム」論による一考察)
by "BOOK database"