教育工学の現代的課題

書誌事項

教育工学の現代的課題

小池栄一著

酒井書店, 1991.5

タイトル読み

キョウイク コウガク ノ ゲンダイテキ カダイ

大学図書館所蔵 件 / 80

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献:p331-333

内容説明・目次

目次

  • 1 教育工学の基礎(教育方法革新の今日的課題;教育工学発生の背景と教授法開発;教育工学の課題と展望;教育工学と自己教育力)
  • 2 教育工学と授業設計(授業設計の基本;授業内容の設計原理;教授目標の明確化の構造化)
  • 3 教育工学とプログラム学習(プログラム学習の台頭;プログラム学習の原理;プログラミングの技術—プログラム作成の手順と方法)
  • 4 教育工学と授業実践(教育工学実践の視座;教育工学実践上の留意点)
  • 5 教育工学とメディア活用(視聴覚教育;機器活用の教育的前提;ティーチングマシンの活用;メディア・サービス)
  • 6 教育工学と教育評価(教育評価の意義と構造;評価理論の足あと;プログラム学習における評価の構造;教育評価領域の留意点)
  • 7 教育工学と教育経営(学校経営のシステム化;放送教育経営の基本問題;教育工学と教師教育;近未来における教師教育の展望)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06283005
  • ISBN
    • 4782202229
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    5,333p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ