長崎海軍伝習所 : 十九世紀東西文化の接点
Author(s)
Bibliographic Information
長崎海軍伝習所 : 十九世紀東西文化の接点
(中公新書, 1024)
中央公論社, 1991.5
- Title Transcription
-
ナガサキ カイグン デンシュウジョ : ジュウキュウセイキ トウザイ ブンカ ノ セッテン
Available at 230 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
長崎海軍伝習所年表: p182-183
参照文献: p184-188
Description and Table of Contents
Description
19世紀、日本の西欧文明受容は、幕末長崎での海軍・造機・医学の伝習で頂点に達する。長崎奉行・水野忠徳の海軍創設構想の下、長崎に参集した幕府、佐賀藩および諸藩の伝習生たちは、オランダ教師団との文化ギャップをいかに乗り越え、咸臨丸の遠洋航海に槽ぎつけたか。本書は伝習生の構成・顔触れ、伝習期間、伝習教科、伝習所の日々の生活、咸臨丸の遠洋航海等を、西欧のネイバル・ルネッサンスを背景に、つぶさに活写する。
Table of Contents
- 海軍伝習所設立にいたるまで
- 日本人伝習生の構成とその顔触れ
- オランダ教師団の構成と科目分担およびその内容・程度
- 長崎海軍伝習所の日々
- 咸臨丸の遠洋航海
- 19世紀のネイバル・ルネッサンス
- 幕府海軍のその後
- 明治の科学技術近代化の核となったオランダ海軍伝習
by "BOOK database"