Bibliographic Information

森林の明日を考える : 自然享有権の確立をめざして

日本弁護士連合会公害対策・環境保全委員会編

(有斐閣選書, [158])

有斐閣, 1991.6

Title Transcription

シンリン ノ アス オ カンガエル : シゼン キョウユウケン ノ カクリツ オ メザシテ

Available at  / 171 libraries

Note

参考文献:p309-314

Description and Table of Contents

Description

いま日本で、そして世界的規模で森林が急速に消滅しつつある。われわれは自然を公共財として後の世代に継承すべき義務がある。こうした観点に立って、森林危機の実態と現行法制の問題点をわかりやすく整理するとともに、保護に向けて、「国民の財産としての森林」という視点から〈自然享有権〉の考え方を提唱する。

Table of Contents

  • 第1部 森林の危機をどうとらえるか(すすむ森林破壊;森林保護の思想と自然享有権)
  • 第2部 わが国森林問題の歴史的変遷(わが国の森林政策の歩みと森林破壊;国有林の荒廃と財政危機)
  • 第3部 森林問題の直面する課題(林業危機の打開に向けて;リゾート開発による森林破壊;熱帯木材輸入と日本の責任;酸性雨の脅威)
  • 第4部 森林保護制度の確立に向けて(森林法制とその問題点;自然保護法制とその問題点;私たちのめざすもの)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN06411794
  • ISBN
    • 4641181659
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xi,314p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top