書誌事項

そしてエイズは蔓延した

ランディ・シルツ著 ; 曽田能宗訳

草思社, 1991.6

タイトル別名

And the band played on : politics, people and the AIDS epidemic

タイトル読み

ソシテ エイズ ワ マンエン シタ

大学図書館所蔵 件 / 212

この図書・雑誌をさがす

注記

原著(St. Martin's Press, 1987)の全訳

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784794204110

内容説明

80年代を迎えたばかりのアメリカ。通常ならば死ぬはずのない肺炎と、良性のはずの肉腫に全身を侵され、やせ細り、ひからびた胎児のように全身が縮こまり丸まって死んでゆく患者たち。その「奇妙な病気」は同性愛者だけがかかるように思われた。死者はどんどん増え、伝染病の可能性があった。しかし当局の対応は遅れた。ゲイ社会も無視しつづけた。ゲイ社会は「ゲイの病気」など認めたくなかった。他の人びとは「ゲイの病気」などに関心を払わず、マスコミもまた深刻に考えなかった。多くの人が見て見ぬふりをし—そして、ウイルスは広がった。エイズ蔓延の隠された真実を徹底的な調査取材をもとに描いた全米大ベストセラー。

目次

  • 第1部 見よ、青白い馬が
  • 第2部 それ以前(1980年)
  • 第3部 道を開く(1981年)
  • 第4部 深まる闇(1982年)
  • 第5部 戦線(1983年1月‐6月)
巻冊次

下 ISBN 9784794204127

内容説明

血液凝固因子製剤による血友病者のエイズ感染が報告された。輸血による感染者が出た。そして、母親から胎児への感染もあらわれた。エイズ対策の予算もあいかわらず遅れていた。すべてが後手後手にまわっていた。1985年1月。俳優ロック・ハドソンの死によって、はじめてエイズの脅威が広く認識されるようになる。これはゲイだけの疫病ではない、と。—しかし、エイズの蔓延はまだ始まったばかりだった。エイズ流行初期の全貌を記した世紀末の一大叙事詩。

目次

  • 第6部 儀式(1983年7月‐12月)
  • 第7部 光とトンネル(1984年)
  • 第8部 莫大なつけ(1985年)
  • 第9部 エピローグ/それ以後

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06427014
  • ISBN
    • 4794204116
    • 4794204124
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
ページトップへ