Bibliographic Information

福祉を拓き、文化をつくる

一番ヶ瀬康子編

(福祉文化ライブラリー)

中央法規出版, 1991.5

Other Title

福祉を拓き文化をつくる

Let the culture emerge, on the new horizon of welfare

Title Transcription

フクシ オ ヒラキ、ブンカ オ ツクル

Available at  / 99 libraries

Note

監修: 福祉文化学会

欧文タイトルはブックジャケットによる

Contents of Works

  • 女子教育の現場から / 星野安三郎, [一番ヶ瀬康子対談]
  • 私の出会った人 / 早瀬圭一, [一番ヶ瀬康子対談]
  • 偽善者もいけない / [一番ヶ瀬康子執筆]
  • 私たちの「くらし」は / 斎藤茂男, [一番ヶ瀬康子対談]
  • 豊かさの中で考える / 久保田浩, [一番ヶ瀬康子対談]
  • 人生三毛作の時代へ / 俵萠子, [一番ヶ瀬康子対談]
  • 21世紀の福祉 / [一番ヶ瀬康子執筆]
  • いま、日本の福祉は / 浜田晋, [一番ヶ瀬康子対談]
  • 文化としての福祉 / 宮城まり子, [一番ヶ瀬康子対談]
  • 「生涯青春」のために / 五月みどり, [一番ヶ瀬康子対談]
  • 生涯学習の権利 / [一番ヶ瀬康子執筆]
  • 福祉レクリエーションのゆくえ / 垣内芳子, [一番ヶ瀬康子対談]
  • 福祉ということばがなくなる社会 / 秋岡芳夫, [一番ヶ瀬康子対談]
  • おもしろがれる「福祉文化」 / 乾孝, [一番ヶ瀬康子対談]
  • 銀幕に映えた福祉のこころ / 羽田澄子, [一番ヶ瀬康子対談]
  • 咲かせた華は大輪 / 木村浩子, [一番ヶ瀬康子対談]
  • 福祉文化とは何か / [一番ヶ瀬康子執筆]

Description and Table of Contents

Description

福祉文化総論。一番ヶ瀬康子対話集。

Table of Contents

  • 第1章 福祉への歩み(女子教育の現場から 星野安三郎;私の出会った人 早瀬圭一)
  • 第2章 新しい豊かさを求めて(私たちの「くらし」は 斎藤茂男;豊かさのなかで考える 久保田浩;人生三毛作の時代へ 俵萠子)
  • 第3章 福祉は文化(いま、日本の福祉は 浜田晋;文化としての福祉 宮城まり子;「生涯青春」のために 五月みどり)
  • 第4章 福祉文化の未来(福祉レクリエーションのゆくえ 垣内芳子;福祉ということばがなくなる社会 秋岡芳夫;おもしろがれる「福祉文化」 乾孝;銀幕に映えた福祉のこころ 羽田澄子;咲かせた華は大輪 木村浩子)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top