文化のパトロネージ : 芸術する社会 : キーワード事典

書誌事項

文化のパトロネージ : 芸術する社会 : キーワード事典

電通総研編

洋泉社, 1991.4

タイトル別名

Patronage : keyword

タイトル読み

ブンカ ノ パトロネージ : ゲイジュツ スル シャカイ : キー ワード ジテン

大学図書館所蔵 件 / 83

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

メセナ、フィランソロピー,企業文化etc.芸術文化と社会の新しいかかわり方が注目される現在、芸術の下部構造、パトロンの歴史、国別の文化支援の比較、Ciや冠コンサートの分析等を通して、90年代文化の底流を探る。

目次

  • プロローグ 芸術を「放つ」—パトロン パトロネージから芸術文化を読み直す
  • 1 芸術の「資本論」
  • 2 「パトロン」の系譜学
  • 3 芸術文化の下部構造あるいは日本という貧困
  • 4 高度消費社会の芸術
  • エピローグ 夢の「日本オペラ座」建設構想!—あるプロジェクトチームの会議室から

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06463029
  • ISBN
    • 4896910850
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    229p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ