社会福祉と主体形成 : 90年代の理論的課題
Author(s)
Bibliographic Information
社会福祉と主体形成 : 90年代の理論的課題
(現代の社会学・社会福祉シリーズ)
法律文化社, 1991.7
- Title Transcription
-
シャカイ フクシ ト シュタイ ケイセイ : 90ネンダイ ノ リロンテキ カダイ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 134 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
369//Sh12//S0054606*
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
真田是教授研究業績一覧 (1954-1990年): p303-322
Contents of Works
- 現代社会と社会福祉 / 真田是 [執筆]
- 社会福祉とは何か : 共通性の高い説明パターン・「補充性」を中心に / 松田真一 [執筆]
- 地域福祉の構造と枠組み / 久常良 [執筆]
- 現代社会福祉の対象 : 理論的検討を中心に / 河合幸尾 [執筆]
- 人口高齢化の歴史的背景と高齢者問題の基本的性格 / 鈴木勉 [執筆]
- 社会福祉理論研究の現代的課題 : 真田是教授の社会福祉理論の検討を中心に / 宮田和明 [執筆]
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 現代社会と社会福祉
- 第2章 社会福祉とは何か—共通性の高い説明パターン・「補充性」を中心に
- 第3章 地域福祉の構想と枠組み
- 第4章 現代社会福祉の対象—理論的検討を中心に
- 第5章 人口高齢化の歴史的背景と高齢者問題の基本的性格
- 第6章 社会福祉理論研究の現代的課題—真田是教授の社会福祉理論の検討を中心に
by "BOOK database"