腸は考える
著者
書誌事項
腸は考える
(岩波新書, 新赤版 191)
岩波書店, 1991.10
- タイトル読み
-
チョウ ワ カンガエル
大学図書館所蔵 全471件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
人間のからだの中でも軽く見られがちな胃や腸。しかし、これらの器官は、食物の成分をすばやく認識したり、毒素の排出を指令するなど、脳と同じ原理で絶妙な働きをしている。消化管ホルモンの研究で大きな成果をあげてきた著者が、酒が胃を強くする話など意外なエピソードをまじえながら、知られざる腸の働きとその素晴らしさを語る。
目次
- 1 腸は小さな脳である
- 2 神経かホルモンか—消化管ホルモン研究の盛衰
- 3 センサー細胞の発見
- 4 ホルモンに魅せられた人々
- 5 下痢の元をたずねて
- 6 瀬木の帽子
- 7 臓器を大きくする消化管ホルモン
- 8 ひろがる細胞の輪—パラニューロン
- 9 腸のセンサー細胞のルーツを求めて
「BOOKデータベース」 より