腸は考える
Author(s)
Bibliographic Information
腸は考える
(岩波新書, 新赤版 191)
岩波書店, 1991.10
- Title Transcription
-
チョウ ワ カンガエル
Available at / 471 libraries
-
Library & Science Information Center, Osaka Prefecture University
NDC8:081.6||122||19110009253951
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
491.3//F67S0045226*
-
Kobe University General Library / Library for Intercultural Studies
080-0-I5//191S060000223619*
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
081:I-95:191957005230
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
491.346:F675050033652
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
人間のからだの中でも軽く見られがちな胃や腸。しかし、これらの器官は、食物の成分をすばやく認識したり、毒素の排出を指令するなど、脳と同じ原理で絶妙な働きをしている。消化管ホルモンの研究で大きな成果をあげてきた著者が、酒が胃を強くする話など意外なエピソードをまじえながら、知られざる腸の働きとその素晴らしさを語る。
Table of Contents
- 1 腸は小さな脳である
- 2 神経かホルモンか—消化管ホルモン研究の盛衰
- 3 センサー細胞の発見
- 4 ホルモンに魅せられた人々
- 5 下痢の元をたずねて
- 6 瀬木の帽子
- 7 臓器を大きくする消化管ホルモン
- 8 ひろがる細胞の輪—パラニューロン
- 9 腸のセンサー細胞のルーツを求めて
by "BOOK database"