書誌事項

四季の詞

川崎展宏著

(角川選書, 22,211)

角川書店, 1988.11-

  • [正]

タイトル読み

シキ ノ コトバ

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

[正] ISBN 9784047030220

内容説明

俳味を甦らせ、築きあげる新鮮季語随想。日常身辺に美を探り軽やかに四季と語る。

目次

  • 春の詞(立春;猫の恋;まんさく;鴬餅;雪しずく;紅梅;梅;斑雪;三月;雛祭り;春泥;啓蟄 ほか)
  • 夏の詞(夏来る;初夏;五月;四迷忌;更衣;牡丹;夏の闇;薔薇;若楓;夏みかん;夏鴬;夏燕;鮨;蕗 ほか)
  • 秋の詞(西瓜;葡萄;朝顔;天の川;赤のまま;大文字;初嵐;邯鄲;芙蓉;稲妻;葛の葉;コスモス ほか)
  • 冬の詞(ふゆのことば)(神無月;小春;冬;銀杏散る;冬の畦;龍の玉;冬の蝶;大根引;山茶花;柊の花;葱;焚火;茶の花;寒し;枯葎;花八つ手;蒲団;冬の滝;十二月;賀状書く ほか)
  • 新年の詞(年玉;初詣;春著 ほか)
巻冊次

続 ISBN 9784047032118

内容説明

心で詠み四季に遊び、自然に俳句が好きになる。フジテレビの放送原稿そのままに224篇収録。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06921906
  • ISBN
    • 4047030228
    • 4047032115
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ