書誌事項

宮沢賢治覚書

草野心平 [著]

(講談社文芸文庫, . 現代日本のエッセイ||ゲンダイ ニホン ノ エッセイ)

講談社, 1991.3

タイトル読み

ミヤザワ ケンジ オボエガキ

大学図書館所蔵 件 / 56

この図書・雑誌をさがす

注記

年譜・著作目録: p293-308

内容説明・目次

内容説明

大正十三年四月『春と修羅』上梓—賢治二十八歳、この夏、それを手にした心平二十一歳。至純な天性が、もう一つの“異数”の天性に“出会い”、画期的な“言葉の宇宙”に鋭く感応する。日本近代詩史の勃発的事件—「宮沢賢治」。賢治評価の第一ページを拓き、その全集を編集した草野心平の限りなく深い理解と熱意溢れた“讃歌”。

目次

  • 宮沢賢治覚書
  • 四次元の芸術
  • 「春と修羅」に於ける雲
  • 賢治文学の根幹
  • 賢治詩の性格
  • 「農民芸術概論」の現代的意義
  • 宿命的言葉
  • 無声慟哭 その解説
  • オホーツク挽歌 その解説
  • 宮沢賢治・人と作品及び解説
  • 二つの極
  • 一つの韻律
  • 宮沢賢治全集由来

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN06987176
  • ISBN
    • 4061961209
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    308p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ