教育の情報化と認知科学 : 教育の方法と技術の革新

書誌事項

教育の情報化と認知科学 : 教育の方法と技術の革新

今栄国晴編著

福村出版, 1992.4

タイトル読み

キョウイク ノ ジョウホウカ ト ニンチ カガク : キョウイク ノ ホウホウ ト ギジュツ ノ カクシン

大学図書館所蔵 件 / 160

この図書・雑誌をさがす

注記

文献, 参考図書: 各章末

内容説明・目次

目次

  • 第1部 教育技術の進歩と人間(教育の情報化と教育方法の改革;認知心理学と教育過程;学習に対する集団過程の効果;学習者特性)
  • 第2部 授業の理解(授業のモデルと指導類型;授業の設計の方法;授業研究の方法;評価)
  • 第3部 メディアと教育(教育メディアの特性と放送教育の利用;映像と学習;教育技術の革新と普及)
  • 第4部 コンピュータの利用(コンピュータとその利用技術の進歩;授業におけるコンピュータの利用;コンピュータリテラシーと教育)
  • 第5部 教育技術の進歩と学校教育の基本(初等教育の方法の基本;中等教育の方法の基本;障害児教育と技術の進歩)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ