「坊つちやん」の世界
Author(s)
Bibliographic Information
「坊つちやん」の世界
(塙新書, 65)
塙書房, 1992.1
- Title Transcription
-
ボッチャン ノ セカイ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
「坊つちやん」の世界
1992
Limited -
「坊つちやん」の世界
Available at / 84 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
910.268||N581040572
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
中学生程度の読みものとして研究の対象にのぼることのなかった「坊つちやん」。—今日の漱石文学研究のすさまじい流行現象のなかで、その作品の魅力と享受、「坊つちやん」論の手引き、契機のよすがにと、著者自身の論を新稿と共に1本にまとめ、併せて諸家の論をも展望する。
Table of Contents
- 1 漱石のもたらしたもの—「坊つちやん」と「こゝろ」
- 2 小日向の養源寺—「坊つちやん」試論
- 3 「坊つちやん」評釈
- 4 ロンドン体験としての「坊つちやん」
- 5 ただ1本の蜜柑の木—「坊つちやん」における自然と人間
- 6 漱石の松山行き
- 7 「坊つちやん」と「銀の匙」
- 8 「坊つちやん」の世界—諸家の論にふれつつ
by "BOOK database"