平和と民主教育の憲法論 : 星野安三郎先生古稀記念論文集
Author(s)
Bibliographic Information
平和と民主教育の憲法論 : 星野安三郎先生古稀記念論文集
勁草書房, 1992.5
- Title Transcription
-
ヘイワ ト ミンシュ キョウイク ノ ケンポウロン : ホシノ ヤスサブロウ センセイ コキ キネン ロンブンシュウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 123 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
星野安三郎先生略歴・主要業績(1952年-1991年): p471-484
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 秀吉の「刀狩り」、明治の「廃刀令」と日本国憲法の軍備撤廃原則の現代的意義を考える
- 高度情報化社会とプライバシー問題
- 天皇機関説問題と天皇制教育の構造—90年代天皇象徴職機関説の展望
- 権力非武装の人権論
- 平和的生存権と地方自治
- 米国における非核条例の現状—バークレイ市条例を中心に
- 全農林判決の論拠とその問題性—いわゆる「政治過程歪曲論」批判
- 日本国憲法における平和主義の構造
- “子どもの権利条約”と日本の児童福祉状況
- 子どもの権利条約の歴史的意義
- 教育人権と教育権力
- 子どもの人権侵害裁判における不法行為責任—損害賠償における教員の個人責任を中心に
- 教育と情報公開・個人情報保護—近年における問題性
- 教育裁量論の行方
- 教育と男女平等
- 非行少年の権利
- 教育情報にかかわる「知る権利」と「情報プライバシー権」
- 学校教育における手続的デュープロセス法理の展開
- 座談会 星野安三郎先生に聞く
- 星野安三郎先生略歴
- 星野安三郎先生主要業績
by "BOOK database"