生命操作はどこまで許されるか : 人間の受精と発生学に関するワーノック・レポート
Author(s)
Bibliographic Information
生命操作はどこまで許されるか : 人間の受精と発生学に関するワーノック・レポート
協同出版, 1992.7
- Other Title
-
A question of life : the Warnock report on human fertilisation & embryology
生命操作はどこまで許されるか : 人間の受精と発生学に関するワーノックレポート
- Title Transcription
-
セイメイ ソウサ ワ ドコマデ ユルサレルカ : ニンゲン ノ ジュセイ ト ハッセイガク ニ カンスル ワーノック レポート
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 100 libraries
-
Tokiwa University Media and Information Technology Center
495.4-W,495.4-W,495.4-W,495.4-W,495.4-W,495.4-W,495.4-W,495.4-W00191746,00191747,00191748,00191749,00191750,00207294,00207295,00207296
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
A question of life.の翻訳
Description and Table of Contents
Description
代理母・体外受精・クローニング…。人間は「生命の誕生」を操作できるのか?不妊治療が社会に及ぼす影響と、その道徳的・倫理的問題を検討した、ワーノック諮問委員会レポート。待望の完訳。
Table of Contents
- 基本方針
- 不妊症…その現状と治療実施組織
- 不妊治療の技術(共通の問題点;人工授精;体外受精;卵子供与法;胚供与法;代理母)
- 不妊治療技術の応用
- 人間の精液・卵子・胚の凍結と保存
- 科学研究における諸問題
- 研究とその展望
- 不妊治療サービスと研究の規制
by "BOOK database"