書誌事項

さまざまな共生 : 生物種間の多様な相互作用

大串隆之編

(シリーズ地球共生系, 2)

平凡社, 1992.8

タイトル別名

さまざまな共生 : 生物種間の多様な相互作用

タイトル読み

サマザマナ キョウセイ : セイブツシュカン ノ タヨウナ ソウゴ サヨウ

大学図書館所蔵 件 / 254

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 川那部浩哉

執筆者: 大串隆之ほか

参考文献: p199-214

索引: p221-228

収録内容

  • シロアリの腸内共生 / 山岡郁雄
  • 菌と植物の共生 / 小川眞
  • タンガニイカ湖における魚類の共存様式 / 遊磨正秀
  • 林床植物の生活史と昆虫との相互作用 / 大原雅
  • 昆虫の植物の相互関係 / 大串隆之
  • 植物の繁殖と生物間相互作用 / 鷲谷いづみ
  • 造礁サンゴの種間関係 / 西平守孝
  • 種間相互作用と共進化 / 松田裕之
  • 多様な生物の共存機構を探る / 東正彦

内容説明・目次

内容説明

生態学・進化生物学から細胞学・分子生物学まで、動物・植物から原生生物・細菌・ウイルスまで、さまざまな分野の研究者が、それぞれの角度からなす総合への試み。

目次

  • 第1章 シロアリの腸内共生系
  • 第2章 菌と植物の共生
  • 第3章 タンガニイカ湖における魚類の共存様式
  • 第4章 林床植物の生活史と昆虫との相互作用
  • 第5章 昆虫と植物の相互関係
  • 第6章 植物の繁殖と生物間相互作用
  • 第7章 造礁サンゴの種間関係
  • 第8章 種間相互作用と共進化
  • 第9章 多様な生物の共存機関を探る

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ