書誌事項

漱石先生ぞな、もし

半藤一利著

文藝春秋, 1992.9-1993.6

  • [正]

タイトル別名

漱石先生ぞなもし

タイトル読み

ソウセキ センセイ ゾナ モシ

大学図書館所蔵 件 / 127

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: [正]: p316-317, 続: p317-318

内容説明・目次

巻冊次

[正] ISBN 9784163468105

内容説明

文豪の素顔と彼の時代をユーモラスに探る。

目次

  • 「べらんめえ」と「なもし」
  • 漢学を好んだこと
  • ロンドンの憂鬱
  • 恋猫や主人は心地例ならず
  • ホームドラマの主人
  • ストレイ・シープ
  • 銀杏返しの女たち
  • 教師として師として
  • 汽車とビールと博覧会
  • ある日の漱石山房
  • 生涯に三度のバンザイ
巻冊次

続 ISBN 9784163476605

内容説明

拝金主義と官僚主義、それに無批判な欧米志向を忌み嫌った“明治の文豪”は、現代日本の病弊を予言した優秀な文明批評家でもあった。漱石の素顔と彼の時代をユーモラスに描く。

目次

  • 主人、大いに頑張る
  • 十七文字の世界から
  • 美〓子の亭主
  • 「明治の東京」の街角で
  • 言葉の達人ということ
  • 『坊つちやん』への旅
  • 「時代」を批判する人
  • 画がわかる、わからない
  • 「主義の問題である」
  • ある日の漱石山房
  • 『草枕』への旅

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0816748X
  • ISBN
    • 4163468102
    • 4163476601
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ