Bibliographic Information

化学がつくる驚異の機能材料 : カメレオン色素から超臨界流体まで

東京都立大学工業化学科分子応用科学研究会編

(ブルーバックス, B-937)

講談社, 1992.10

Title Transcription

カガク ガ ツクル キョウイ ノ キノウ ザイリョウ : カメレオン シキソ カラ チョウリンカイ リュウタイ マデ

Available at  / 196 libraries

Description and Table of Contents

Description

環境に応じて7色に変わるカメレオン色素、表面の蜂の巣構造によって不思議な色合いを出せるアルミニウム、気体でも液体でもない超臨界流体、あたかも生命でもあるかのようにふるまう特殊高分子など、現代の化学は数々の特筆すべき機能を持った先端材料を生み出しています。本書では、もはや1つ1つの分子のデザインさえ問題になってきた機能材料研究の最前線を紹介してゆきます。

Table of Contents

  • 第1章 分子の特殊機能を引き出す
  • 第2章 固体表面の不思議
  • 第3章 分子の顔を見分ける
  • 第4章 生体をめぐる材料化学
  • 第5章 新機能材料の展開
  • 第6章 環境問題への新しいアプローチ

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN08178205
  • ISBN
    • 4061329375
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    247, ivp
  • Size
    17cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top