1930年代の画家たち
Author(s)
Bibliographic Information
1930年代の画家たち
(日本の近代美術, 9)
大月書店, 1992.11
- Other Title
-
一九三〇年代の画家たち
- Title Transcription
-
1930ネンダイ ノ ガカ タチ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
日本の近代美術 (9)
1992
Limited -
日本の近代美術 (9)
Available at / 132 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 青木茂, 酒井忠康
折り込図8枚
関連年表 / 半田滋男編: p150-155
Description and Table of Contents
Description
一口にいうと、1930年代は戦争の時代である。民族主義を高く掲げた時代である。この時代、〈日本の油絵〉を描きだすことを自覚的な目標にして、画家もまたそれぞれ自分の流儀をもって目標達成をこころみた。ヨーロッパ追従からかけはなれた〈日本の油絵〉、それがどんなあらわれかたをしたかということをみてみたい。
Table of Contents
- 1930年代の画家たち
- 梅原龍三郎〈紫禁城〉
- 安井曽太郎〈外房風景〉
- 前田寛治〈棟梁の家族〉
- 長谷川利行〈女〉
- 須田国太郎〈早春〉
- 鳥海青児〈信州の畠 1〉
- 児島善三郎〈箱根〉
- 海老原喜之助〈曲馬〉
by "BOOK database"