書誌事項

食卓の文化誌

石毛直道著

(同時代ライブラリー, 136)

岩波書店, 1993.1

タイトル読み

ショクタク ノ ブンカシ

大学図書館所蔵 件 / 159

この図書・雑誌をさがす

注記

文芸春秋 1976年刊の再刊

内容説明・目次

内容説明

サオヤンロー(シャブシャブの元祖・中国)、プルコキ(韓国)、スキヤキ(日本)など箸の文化圏で発達した卓上料理。カレーと魚醤の調味を基本とする東南アジア料理。オーブンを多用する西洋料理。食通で料理好きの文化人類学者が、炊事道具、食器、調味料などを手がかりに、古今東西の料理法や食習慣の不思議を考察する。食卓から世界を見る「食」の文化論。

目次

  • 口まで運ぶ道具
  • 食卓
  • よそうもの
  • 包丁とまな板
  • おろす道具
  • 石の臼と木の臼
  • 煮たきする道具
  • 蒸す道具
  • オーブン
  • 卓上料理
  • いぶす
  • 凍らす
  • コショウ
  • 砂糖
  • 油脂
  • 新大陸からの贈り物
  • カレー
  • だし
  • 胃拡張
  • 料理屋の出現
  • 神々との交流

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN08547196
  • ISBN
    • 4002601366
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi,268p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ