生と死のコスモグラフィー

書誌事項

生と死のコスモグラフィー

山折哲雄著

法藏館, 1993.2

タイトル読み

セイ ト シ ノ コスモグラフィー

大学図書館所蔵 件 / 169

この図書・雑誌をさがす

注記

初出一覧: 巻末

内容説明・目次

内容説明

あの世を含む日本人の世界観・宇宙観の生成と変容の謎を、古代から中世にかけての豊富な図版で読み解く、仮説と創見を散りばめた山折日本学の集大成。

目次

  • 1 信仰のイコノグラフィー(神と人の神殿;ラマの世界;地獄観の源流;古代の風景;仏教的世界観と民俗的他界観;光明と白道;那智滝図;曼荼羅誕生;親鸞の顔を読む;仮面の誕生;ハレの顔;白い肌と化粧)
  • 2 日本仏教のイメージ・リーディング(雑種文化としての日本仏教—神話と墓;千手観音と孔雀明王—多臂多頭の図像学;現実肯定の思想と仏教占星術—『理趣経』と『宿曜経』;成仏と性の大楽—真言立川流;瞑想と空間—坐る文化;念仏聖の変容—空也と一遍)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN08692220
  • ISBN
    • 4831871508
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    335p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ