書誌事項

壊れものとしての人間

大江健三郎著

(講談社文芸文庫, [お-A8] . 現代日本のエッセイ||ゲンダイ ニホン ノ エッセイ)

講談社, 1993.2

タイトル読み

コワレモノ ト シテ ノ ニンゲン

大学図書館所蔵 件 / 52

この図書・雑誌をさがす

注記

年譜--大江健三郎 古林尚編:p232-245 著書目録--大江健三郎:p246-250

内容説明・目次

内容説明

幼年期をすごした、四国の深い森の奥を出て作家になった著者は、読書をひとつの手がかりとして、自分の内部の暗闇を凝視する。己れが引き裂かれているという強迫観念。個としての死への怯え。破滅に瀕したこの世界と宇宙。小説家の自由な思考が記憶を手繰り、己れの過去を顧みる。作家大江健三郎の精神の原点と、創造世界の内奥を小説に近い告白的な語りのうちに綴った長篇評論。

目次

  • 出発点、架空と現実
  • 言葉が拒絶する
  • パンタグリュエリヨン草と悪夢
  • 核時代の暴君殺し
  • 作家にとって社会とはなにか?
  • 個人の死、世界の終り
  • 皇帝よ、あなたに想像力が欠けるならば、もはやいうことはありません

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN08765018
  • ISBN
    • 4061962108
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    250p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ