Bibliographic Information

中世の発見

永原慶二編

吉川弘文館, 1993.4

Title Transcription

チュウセイ ノ ハッケン

Available at  / 139 libraries

Note

内容: はしがき(永原慶二), I: 権力への視座(「平安前・中期における「解」の性格」-「中世後期日野家領」), II: 在地への視座(「刈田狼藉の本源」-「村の動員」), III: 宗教への視座(「中世寺院と「寺法」」-「十五~十七世紀の日琉関係と五山僧」), あとがき(所理喜夫), 執筆者紹介

「駒の会」の成果を中心に永原慶二の古希を記念した論文集

Contents of Works

  • 平安前・中期における「解」の性格 / 木村茂光 [執筆]
  • 悪党召し捕りの構造 / 近藤成一 [執筆]
  • 鎌倉後期の武家被官・京都被官 / 海津一朗 [執筆]
  • 両統と正当化論 / 伊藤喜良 [執筆]
  • 内乱期社会における軍勢催促と情報戦略 / 佐藤和彦 [執筆]
  • 中世後期日野家領 : 日野勝光の時代を中心に / 伊東正子 [執筆]
  • 刈田狼藉の本源 : 日本中世における土地と人の関係 / 蔵持重裕 [執筆]
  • 幕府・鎌倉府の流通経済政策と年貢輸送 : 中世東国流通史の一考察 / 井原今朝男 [執筆]
  • 巻向・穴師の山と水 / 服部英雄 [執筆]
  • 「篠を引く」 : 室町・戦国時代の農民の逃散 / 峰岸純夫 [執筆]
  • 村の動員 : 「中世の兵と農」への予備的考察 / 藤木久志 [執筆]
  • 中世寺院と「寺法」 / 永村眞 [執筆]
  • 東大寺別当覚源と僧念慶 / 福島正樹 [執筆]
  • 林下禅林・朝廷・大名 / 広瀬良弘 [執筆]
  • 十五~十七世紀の日琉関係と五山僧 / 村井章介 [執筆]

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1 権力への視座(平安前・中期における「解」の性格;悪党召し捕りの構造;鎌倉後期の武家被官・京都被官;両統と正当化論;内乱期社会における軍勢催促と情報戦略;中世後期日野家領—日野勝光の時代を中心に)
  • 2 在地への視座(刈田狼籍の本源;幕府・鎌倉府の流通経済政策と年貢輸送;巻向・穴師の山と水;「篠を引く」;村の動員)
  • 3 宗教への視座(中世寺院と「寺法」;東大寺別当覚源と僧念慶;林下禅林・朝廷・大名;15〜17世紀の日琉関係と五山僧)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN08931183
  • ISBN
    • 4642027319
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    8, 368p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top