この本がいい : 対談による「知」のブックガイド

書誌事項

この本がいい : 対談による「知」のブックガイド

三浦雅士編

講談社, 1993.3

タイトル読み

コノ ホン ガ イイ : タイダン ニ ヨル チ ノ ブック ガイド

大学図書館所蔵 件 / 68

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

隠れた名著から最新問題作まで、固苦しい「知」の枠組をしなやかに越境した読書案内。ブックリスト満載。

目次

  • 科学のふりすることもない(竹中平蔵)
  • 垣根越しからの江戸(杉浦日向子)
  • 世界史はモンゴルの賜(岡田英弘)
  • 自分の過去をよく見れば(樺山紘一)
  • 細部を読みこむ楽しみ(大室幹雄)
  • もっともっときわどく(青木保)
  • あらゆる人間は亡命者(今福龍太)
  • ペレストロイカ以後(沼野充義)
  • 生半可じゃない小説(柴田元幸)
  • 極めつきはこれだ(黒井千次)
  • 「現実」は溶けていく(日野啓三)
  • 脳のパラドックス(養老孟司)
  • 生命と第三の性(西垣通)
  • 解釈は無限につづく(岸田秀)
  • 壮大なホラ話一歩手前(福島章)
  • ダンスこそ芸術の根源(市川雅)
  • アマチュアにはご用心(諸井誠)
  • フェミニズム自由自在(若桑みどり)
  • 芸術の未来を予感する(巌谷国士)
  • 創作の最前線(萩尾望都)
  • やっぱり本は面白い(三浦雅士)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN08933440
  • ISBN
    • 4062060469
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    687,6p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ