書誌事項

沙門空海

渡辺照宏, 宮坂宥勝著

(ちくま学芸文庫)

筑摩書房, 1993.5

タイトル読み

シャモン クウカイ

大学図書館所蔵 件 / 80

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p280-284

空海略年譜: p285-309

底本: 筑摩叢書84「沙門空海」(筑摩書房, 1967年6月刊)

内容説明・目次

内容説明

日本仏教史および文化史の上に偉大な足跡を残している巨人・弘法大師空海ほど、さまざまな伝説・俗信に彩られた謎の人物は稀である。本書は、空海にまつわる神話を洗い落とし、真に仏教者・思想家・詩人として生きた生涯を再現して、彼の求めたものは何であったのか、その軌跡はどうであったかをあざやかに浮かび上がらせる、空海伝の定本である。

目次

  • 第1章 生きている空海
  • 第2章 幼少年時代
  • 第3章 三教指帰の述作
  • 第4章 入唐まで—20代の空海
  • 第5章 唐における空海
  • 第6章 帰国後、何をしたか
  • 第7章 高雄山時代
  • 第8章 高野山の開創
  • 第9章 東寺の経営
  • 第10章 社会的活動
  • 第11章 教団と弟子たち
  • 第12章 文筆活動
  • 第13章 高野山における入定
  • 第14章 日本仏教史上より見た空海

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09011384
  • ISBN
    • 4480080562
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    324p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ