書誌事項

仏教民俗学

山折哲雄 [著]

(講談社学術文庫, [1085])

講談社, 1993.7

タイトル読み

ブッキョウ ミンゾクガク

大学図書館所蔵 件 / 187

この図書・雑誌をさがす

注記

文庫no.はカバーにあり

内容説明・目次

内容説明

民衆に育まれてきた日本仏教の真の姿をとらえるためには、従来の仏教学はあまりにも民俗学による発見を無視して自己を主張し、民俗学もまた仏教学の蓄積を白眼視してひとり歩きをしているのではないか、と著者は危惧する。仏教に根ざした日本人の生活習慣や年中行事や民間信仰などを考察し、また外国人の信仰行動などとの比較検討を重ねて、仏教学と民俗学との緊密な関係の確立が今こそ急務と説く。

目次

  • 彼岸と常世
  • 花祭りと灌仏会
  • 除夜と節分
  • 地獄と冥土
  • 極楽と浄土
  • お盆と施餓鬼
  • 葬法とお墓
  • 先祖崇拝と供養
  • 地蔵と道祖神
  • 観音信仰と不動信仰
  • 巡礼と遍路
  • 仏教宇宙と民俗世界〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09357265
  • ISBN
    • 4061590855
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    342p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ