幕末日仏交流記 : フォルカード神父の琉球日記

著者

書誌事項

幕末日仏交流記 : フォルカード神父の琉球日記

フォルカード[著] ; 中島昭子, 小川早百合訳

(中公文庫)

中央公論社, 1993.4

タイトル別名

Le premier missionnaire catholique du Japon au XIXe siècle

タイトル読み

バクマツ ニチフツ コウリュウキ : フォルカード シンプ ノ リュウキュウ ニッキ

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献:p302〜306

内容説明・目次

内容説明

ペリーの浦賀来航に先立つこと約十年、二年間にわたって琉球に滞在したフランス人のカトリック宣教師フォルカード。布教の再開と日本語の習得を目指しながらも思うに任せず、悶々とした日々を送らざるを得なかったフォルカードが、隔靴掻痒の役人との交渉や異文化との交流に戸惑う住民の様子等を、生き生き、かつ詳細に綴った貴重な記録。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ