無理数の不思議 : ピタゴラスからコンピュータまで

書誌事項

無理数の不思議 : ピタゴラスからコンピュータまで

堀場芳数著

(ブルーバックス, B-978)

講談社, 1993.8

タイトル読み

ムリスウ ノ フシギ : ピタゴラス カラ コンピュータ マデ

大学図書館所蔵 件 / 153

この図書・雑誌をさがす

注記

参考書: p235

内容説明・目次

内容説明

無理数という訳がヨクなかった。無比数が正解。比(分数)の形にできない数—無理数は、どこまでも続く無限小数。循環しないこのフシギな数は、意外や私たちの身近かに潜んでいる。本書は、無理数にまつわる事柄を集めて、やさしく解説したものだ。

目次

  • 第1章 数の生い立ちと無理数ルート2の誕生
  • 第2章 無理数の世界はどうなっている
  • 第3章 無理数と証明法
  • 第4章 無理数はどのように活躍しているか
  • 第5章 無理数に関係のある大数学者たち
  • 第6章 かんたんな無理式と無理関数
  • 第7章 無理数の記憶術とポケコンのプログラム

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09556512
  • ISBN
    • 4061329782
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    235, 3p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ