書誌事項

易経

高田真治, 後藤基巳訳

(ワイド版岩波文庫, 108,109)

岩波書店, 1993.8

タイトル読み

エキキョウ

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784000071086

内容説明

易・書・詩・礼・春秋の五経の第一にあげられる古典で、周代に大成されたから周易ともいう。宇宙・人生のすべてを陰陽=爻の変化によって説明し予言する書物として、東洋思想の根幹をなす哲学書でもある。今日の易学はこれを祖述したものだが、難解なこの書物を一般の読者にも十分味わえるよう懇切な解説を付した。
巻冊次

下 ISBN 9784000071093

内容説明

下巻には咸卦から未済にいたる三四卦を収め、巻末にいわゆる十翼のうちから「繋辞上伝」「繋辞下伝」「説卦伝」「序卦伝」「雑卦伝」の五篇を採録した。占筮のよりどころである卦爻辞や「繋辞伝」等で、天地自然および人間界のさまざまな変化のうちにひそむ不変の法則をよみとり、天地人の生々発展の神秘を予見しようとする哲学的思弁が展開される。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09620575
  • ISBN
    • 4000071084
    • 4000071092
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ