書誌事項

芭蕉とその方法

井本農一著

(角川選書, 243)

角川書店, 1993.11

タイトル読み

バショウ ト ソノ ホウホウ

大学図書館所蔵 件 / 58

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

芭蕉は生活と芸術の一体化を計り、生活の芸術化をめざした。それはまさに、月と雪と花に賭けた人生であった。没後300年—。深く人生に関わろうとした芭蕉への真の理解がはじまる。

目次

  • 芭蕉評伝
  • 『おくのほそ道』旅後三百年
  • 『おくのほそ道』二部構成論
  • 『笈の小文』と『おくのほそ道』の関係
  • 不易流行論について
  • 古季語「蒼朮」をめぐって
  • 芭蕉と桜
  • 芭蕉の四季区分
  • 芭蕉と武家門人
  • 芭蕉庵とその周辺の人々
  • 芭蕉の「雲の峯」の句と曾良の「三日月」の句と
  • 芭蕉におけるツルとコウノトリ考
  • 画に関する芭蕉の新出書簡
  • 芭蕉の句と画のかかわり
  • 連句の変化の考察
  • 発句の解釈
  • 芭蕉と蕪村と子規〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09966139
  • ISBN
    • 4047032433
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    242p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ