湯女図 : 視線のドラマ
Author(s)
Bibliographic Information
湯女図 : 視線のドラマ
(絵は語る, 11)
平凡社, 1993.11
- Title Transcription
-
ユナズ : シセン ノ ドラマ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
湯女図 : 視線のドラマ
1993
Limited -
湯女図 : 視線のドラマ
Available at / 180 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p114-115
巻末折り込図1枚: 湯女図
Description and Table of Contents
Description
だれかが片付け忘れた一片のパズルのように「湯女図」がここにある。画面を分析し、復原し、湯女風呂の歴史をたどり失われた〈視線のドラマ〉をよみがえらせる。江戸が江戸になるために、時代は多くのものを殺さなければならなかった。湯女たちが追放された後に吉原は栄え、浮世絵は花開く。そんな歴史のはざまで、この六人の娼婦の肉体と視線はどんな虚構を生き、何を訴えているのか。そして、だれがなぜこんな絵を描いたのだろう。絵画のなかで何が起きているのか?一枚の絵を徹底的に読み解く新しい美術文化史。
Table of Contents
- 序 彼女らはどこから来たか。彼女らは何者か。彼女らはどこへ行くのか。
- 1 湯女図が湯女図であること
- 2 分析と復原
- 3 どんな画家が描いたのか
- 4 歴史の中の湯女たち
- 5 歩み去る者、見返す者
- 図像間の対話
- 岩佐又兵衛
- 湯女風呂関係史料
by "BOOK database"