歌枕を学ぶ人のために
著者
書誌事項
歌枕を学ぶ人のために
世界思想社, 1994.3
- タイトル読み
-
ウタマクラ オ マナブ ヒト ノ タメ ニ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
歌枕を学ぶ人のために
1994
限定公開 -
歌枕を学ぶ人のために
大学図書館所蔵 件 / 全128件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
内容: I: 歌枕論序説(「歌枕論序説」), II: 歌枕表現の史的展開(「万葉集の地名表現」-「中世和歌の展開と歌枕」), III: 歌枕各論 諸国の歌枕(「大和の歌枕」-「九州の歌枕」), IV: 歌枕データパック(「諸国歌枕一覧」-「主要参考文献」), 引用和歌上句索引, 人名・歌枕索引, 執筆者紹介
諸国歌枕一覧(片桐洋一): p250-254
歌学書・歌枕書解題(吉田薫): p255-268
主要参考文献(東野泰子): p269-276
引用和歌上句索引 : p277-291
人名・歌枕索引: p292-298
収録内容
- 歌枕論序説 : 特に「住吉」の場合 / 片桐洋一 [執筆]
- 万葉集の地名表現 : 歌枕前史 / 山本登朗 [執筆]
- 古今集歌人の歌枕表現 / 田中登 [執筆]
- 源氏物語の歌枕表現 : 物語の長編性と「玉かづら」 / 清水婦久子 [執筆]
- 新古今集歌人の歌枕表現 : 主として新古今集春部巻頭歌・巻軸歌について / 楠橋開 [執筆]
- 中世和歌の展開と歌枕 : 建保三年内裏名所百首題の地名を中心にして / 三木麻子 [執筆]
- 大和の歌枕 : 三輪山をめぐって / 鈴木徳男 [執筆]
- 山城の歌枕 / 中周子 [執筆]
- 摂津の歌枕 / 徳原茂美 [執筆]
- 近江の歌枕 / 阪口和子 [執筆]
- 東国の歌枕 / 青木賜鶴子 [執筆]
- 北陸の歌枕 / 泉紀子 [執筆]
- 陸奥の歌枕 / 生澤喜美恵 [執筆]
- 中国・四国の歌枕 / 大取一馬 [執筆]
- 九州の歌枕 / 竹下豊 [執筆]
内容説明・目次
内容説明
古歌に詠まれた名所歌枕は、閉塞した社会に住む歌人たちの「風土への思いのたけ」を凝縮したものである。万葉から中世に至るその諸相を、和歌表現と風土地理の両面から探る。
目次
- 1 歌枕論序説
- 2 歌枕表現の史的展開
- 3 歌枕各論—諸国の歌枕
- 4 歌枕データパック
「BOOKデータベース」 より