ペシミスティック・サイボーグ : 普遍言語機械への欲望

書誌事項

ペシミスティック・サイボーグ : 普遍言語機械への欲望

西垣通著

青土社, 1994.3

タイトル別名

Pessimistic cyborg

ペシミスティックサイボーグ : 普遍言語機械への欲望

タイトル読み

ペシミスティック サイボーグ : フヘン ゲンゴ キカイ エノ ヨクボウ

大学図書館所蔵 件 / 123

この図書・雑誌をさがす

注記

註ならびに参考文献: p[307]-315

初出誌一覧: 巻末

内容説明・目次

内容説明

限りない可能性を持つコンピュータが辿り着く岸辺とは。万能で強力な〈思考する機械〉〈心をもつ機械〉創出の情熱が、コンピュータを情報工学から生命科学へと異常接近させる—。絶対者を畏れぬその現状に、人類の暗い欲望の歴史の再現を見る大胆なコンピュータ文化論。

目次

  • 第1章 普遍言語機械への欲望
  • 第2章 象徴像のコンピュータ学—脱チョムスキーのために
  • 第3章 “心”を見つめる二人—M.ミンスキーとT.リアリーの対決
  • 第4章 現代AIテクノロジーの陥穽—人工知能とポストモダン
  • 第5章 N氏宅にて—ルイス・キャロルと思考機械
  • 第6章 当世文明膝栗毛一幕—CD‐ROM拝見
  • 第7章 藍色の手紙—記憶・独創・コンピュータ
  • 第8章 カバラと現代普遍言機械—第五世代コンピュータの挫折
  • 第9章 人工知能からサイボーグへ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10431194
  • ISBN
    • 4791753062
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    321p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ