看護婦が見つめた人間が死ぬということ
Author(s)
Bibliographic Information
看護婦が見つめた人間が死ぬということ
海竜社, 1994.1-1996.1
- [正]
- 続
- Other Title
-
看護婦が見つめた人間が死ぬということ : すべての人が生きる意味を教えてくれた
- Title Transcription
-
カンゴフ ガ ミツメタ ニンゲン ガ シヌ ト イウ コト
Access to Electronic Resource 2 items
-
-
看護婦が見つめた人間が死ぬということ
1994
Limited -
看護婦が見つめた人間が死ぬということ
-
Limited
Available at / 120 libraries
-
Chiba Prefectural University of Health Sciences Nitona Campus Library
[正]916||Mi76||110028952,
続916||Mi76||210028953 -
Chiba Prefectural University of Health Sciences Makuhari Campus Library
[正]N01.3||Mi7620003445,
続N01.3||Mi76||220003446 -
Library of Graduate School, Toyo Eiwa University
[正]490.15||Mi7620046975,
[正]490.15||Mi76||c.229011210 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
続巻の副書名:すべての人が生きる意味を教えてくれた
Description and Table of Contents
- Volume
-
[正] ISBN 9784759303759
Table of Contents
- 死を考えることは生きることを学ぶこと
- 誰も逃げられない親の老いと死—自分の都合で空手形を出してはいけない
- 死に方から生き方を評価しないでほしい—病気の苦痛は人格をも変える
- 最善のみとりは自己犠牲からは生まれない—がんもひとつの慢性病
- 自分のエネルギーは自分のために使い切りたい—自己実現できなかった女性の悲しく怖い恨み
- 死の恐怖にさらされても日常的な楽しみは喜びである—最期まで強い父、立派な社会人を演じた人〔ほか〕
- Volume
-
続 ISBN 9784759304541
Description
あの感動をふたたび。内科病棟で、生と死の現場に立ちあいながら、患者とともに生き、ともに励まし、ともに泣いた一看護婦の鮮烈なるドキュメント。
Table of Contents
- 神は残された、不思議なわざの記念を
- 死に方を自分で決められますか
- 積極的治療を望まなくとも、治療の可能性はほしい
- 他人を励ます人は、死後も人を励まし続ける
- 病いは人間の弱さ、愚かさを露呈するけれど
- 本人にとっての告知、妻にとっての告知
- 死は日常の中に潜んでいる
- 大事なことは人にやさしくあろうと努力すること
- 看護婦に患者の心が癒せるだろうか
- 告知は受ける権利だけではなく知る義務もある〔ほか〕
by "BOOK database"