書誌事項

芭蕉を〈読む〉 : 没後三百年

山形新聞社編集局編

(三一新書, 1072)

三一書房, 1994.1

タイトル別名

芭蕉を読む

タイトル読み

バショウ オ ヨム : ボツゴ サンビャクネン

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

芭蕉とは誰か—。没後三百年になる芭蕉、いま最も論じられてほしい俳聖に、最も論じてほしい四十九氏が、「可能性としての芭蕉」を刻む。空前の俳句ブーム、芭蕉ブームの頂点に立つ一書。

目次

  • 魅力ある表現者
  • 虚構のもつ意味
  • 魂の救い求めて
  • 底知れぬ豊かさ
  • 有り態への関心
  • 俳論にひかれて
  • 六十四個の棘
  • および難い高さ
  • 敗戦下に出会う
  • 永遠の旅人の眼
  • 時空超えて存在
  • 旅以上の出来事
  • 違和感なく融合
  • 非定住の時空〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10533048
  • ISBN
    • 4380940012
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    260p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ