仏涅槃図 : 高野山 : 大いなる死の造形

書誌事項

仏涅槃図 : 高野山 : 大いなる死の造形

泉武夫著

(絵は語る, 2)

平凡社, 1994.3

タイトル別名

高野山仏涅槃図

タイトル読み

ブツネハンズ : コウヤサン : オオイナル シ ノ ゾウケイ

大学図書館所蔵 件 / 182

この図書・雑誌をさがす

注記

巻末: 仏涅槃図(折り込図1枚)

参考文献: p116-117

内容説明・目次

内容説明

釈迦の死は、死であって死ではない。死によって、釈迦は、永遠の存在=ブッダとなった。その神秘の死の情景(涅槃)は、どのように表わされてきたか。仏身のみ巨大であることの意味を問い、その黄金の輝きの謎を解くために、遠く、中央アジアにまで、ルーツを探る。様式史的観点からのみならず、図像解釈や、宗教美術と社会との関係という視点から、平安時代の仏画制作の具体相にも照らしつつ、傑作成立の秘密を解き明かす。

目次

  • はじめに 涅槃とは
  • 1 高野山の仏涅槃図
  • 2 「物語」としての涅槃
  • 3 ブッダの身体
  • 4 ブッダの輝き
  • 5 悲しき涅槃
  • 6 涅槃図の時と場—年紀銘と儀礼
  • 7 作風における「洗練」
  • 8 仏画と社会—カテゴリーと価値観
  • おわりに 「遅れて来た者」

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10541614
  • ISBN
    • 4582295126
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    117p
  • 大きさ
    25cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ