Bibliographic Information

遊び論研究 : 遊びを基盤とする幼児教育方法理論形成のための基礎的研究

山田敏著

風間書房, 1994.2

Other Title

遊び論研究 : 遊びを基盤とする幼児教育方法理論形成のための基礎的研究

Title Transcription

アソビロン ケンキュウ : アソビ オ キバン ト スル ヨウジ キョウイク ホウホウ リロン ケイセイ ノ タメ ノ キソテキ ケンキュウ

Available at  / 253 libraries

Note

著者の学位論文「遊び論の幼児教育学的観点からの一考察 : 遊びを基盤とする幼児教育方法理論形成のための基礎的研究」 (名古屋大学, 昭和60年3月) を公刊したもの

註及び参考文献: 各章末

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 生成としての遊びの立場からの遊び論
  • 代表的な遊び研究の概観
  • プラトンの遊び論
  • アリストテレスにおける遊び論
  • 荘子、コメニウスの遊び論
  • ジョン・ロックの遊び論
  • ジャン・ジャック・ルソーの教育思想における遊び論
  • イマヌエル・カントの遊び論
  • ヨハン・ペスタロッチーにおける教育と遊び
  • フリードリッヒ・フォン・シラーの遊び論
  • フリードリッヒ・フレーベルの遊び論
  • ハーバート・スペンサーの遊び論
  • パウル・ナトルプの遊び論
  • ジョン・デューイの遊び論
  • アラン、マカレンコ、リード、ローレンツの遊び論
  • マリア・モンテッソーリにおける遊びの位置
  • ヨハン・ホイジンガーの遊び概念批判
  • バートランド・ラッセルの遊び論
  • オイゲン・フィンクの遊び論の批判的考察
  • ロジェ・カイヨワの遊び概念批判
  • ジャック・アンリオの遊び概念批判

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN10587648
  • ISBN
    • 4759908749
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    iii, xi, iii, 676p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top