自然を捨てた日本人 : 破壊と保全・復興の谷間で

書誌事項

自然を捨てた日本人 : 破壊と保全・復興の谷間で

北原貞輔, 石井薫編

東海大学出版会, 1994.3

タイトル別名

自然を捨てた日本人 : 破壊と保全復興の谷間で

タイトル読み

シゼン オ ステタ ニホンジン : ハカイ ト ホゼン フッコウ ノ タニマ デ

大学図書館所蔵 件 / 156

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p239-241

内容説明・目次

目次

  • 1 日本三景は今
  • 2 人間欲望に沈む沖縄
  • 3 消えゆく日本の森
  • 4 変わりゆく日本の湿地—釧路湿原・伊豆沼・蒲生干潟・多摩川を題材として野鳥からのメッセージを聞く
  • 5 東京砂漠エレジー
  • 6 飽食のツケ
  • 7 水飢饉
  • 8 ゴミとともに滅びる日本
  • 9 生きている森
  • 10 復興の息吹き
  • 11 生まれつつあるエコロジカル・タウン—ハウステンボス

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10669108
  • ISBN
    • 4486012763
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xv, 241p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ