動き出すASEAN経済圏 : 2008年への展望

書誌事項

動き出すASEAN経済圏 : 2008年への展望

糸賀滋編

(アジアの経済圏シリーズ, 6)

アジア経済研究所 , アジア経済出版会(発売), 1994.3

タイトル読み

ウゴキダス ASEAN ケイザイケン : 2008ネン エノ テンボウ

大学図書館所蔵 件 / 121

この図書・雑誌をさがす

注記

書名は奥付及び表紙による

執筆者: 糸賀滋ほか

文献等の注: 章末又は節末

内容説明・目次

内容説明

本書は、ASEANがAFTA創設へと動いた背景、AFTA構想の概要、ASEAN内の各産業の発展動向と域内分業の現状、そして各国のAFTAへの対応等、ASEANの域内貿易・域内協力にかかわる諸問題を解明し、21世紀に向けたASEANの発展の方向を展望する。

目次

  • 第1章 アジア太平洋地域におけるASEANの位置づけ
  • 第2章 ASEANの設立と機能変化
  • AFTA(ASEAN自由貿易地域)構想—目的とその効果
  • 第4章 ASEAN域内分業構造の現状と問題点
  • 第5章 局地経済圏の意義と役割—「成長の三角地帯」を中心に
  • 第6章 セクター別分析
  • 第7章 国別分析

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ