イスラム・ネットワーク : アッバース朝がつなげた世界

書誌事項

イスラム・ネットワーク : アッバース朝がつなげた世界

宮崎正勝著

(講談社選書メチエ, 18)

講談社, 1994.5

タイトル読み

イスラム ・ ネットワーク : アッバースチョウ ガ ツナゲタ セカイ

大学図書館所蔵 件 / 166

この図書・雑誌をさがす

注記

註・参考文献: p265-287

内容説明・目次

内容説明

八世紀、ユーラシア大陸。アッバース朝は、イスラム独特の都市間交通を利用し、交通網をつくりあげていった。「草原の道」「海の道」「川の道」は、北欧へ、アフリカへ、スペインへ、中国へと通じる。はじめて世界は一つになったのである。「ネットワーク論」の視角から世界史を書きかえる問題の一書。

目次

  • 第1章 ネットワーク論と世界史成立の起点
  • 第2章 イスラム・ネットワークの拡大と変容
  • 第3章 アッバース朝と首都バグダード
  • 第4章 アッバース朝における経済の発展
  • 第5章 西方世界への拡大
  • 第6章 内陸アジアのイスラム・ネットワーク
  • 第7章 ヴァイキングの活動
  • 第8章 ペルシア湾と中国沿岸部を結ぶ
  • 第9章 黎明期の東アジア海上交易
  • 第10章 イスラム・ネットワークからモンゴル・ネットワークへ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ